調べ学習用団体貸出

鴻巣市立図書館では、市内小中学校の授業や調べ学習を支援するため、「調べ学習用団体貸出」を実施しています。児童・生徒たちの調べ学習の場として、図書館を大いに利用していただき、より充実した授業にしていただければと思っております。

関連帳票

  • (様式1)調べ学習用団体貸出申込書 Excel (88KB)
  • (様式1)調べ学習用団体貸出申込書 PDF (193KB)
  • (様式2)複写サービス無料交付申請書 Word (35KB)
  • (様式2)複写サービス無料交付申請書 PDF (99KB)
  • (別紙2)鴻巣市内小中学校担当図書館 PDF (73KB)
  • (別紙6)鴻巣市学校配送年間スケジュール(2025年度) PDF (53KB)

登録について

利用券は学校ごとに図書館が用意します。先生ご自身での登録は必要ありません。

貸出の概要

項目 内容
対象 市内小中学校(クラス単位で申込可能)
貸出内容 調べ学習テーマに適した本(百科事典など館内閲覧資料を除く)
貸出冊数 制限無し
貸出期間 4週間(延長不可)
貸出方法 配送便または来館受取

申込方法

  1. 申込書を記入
    • (様式1)調べ学習用団体貸出申込書 を使用してください。
    • 受け取り方法に応じて希望日を記入してください。
    • どのようなテーマの本が必要かなど、内容を詳しくご記入ください。
  2. 申込書をメール(scko_lib@bb.knet.ne.jp)またはFAXで送信
    • FAXの場合の送付先:担当の図書館((別紙2)鴻巣市内小中学校担当図書館を参照)
    • 申込期限:
    • 配送希望の場合:希望日の1週間前まで
    • 来館受取の場合:希望日の1週間前まで

貸出・返却について

  • 貸出時にレシート(貸出中資料一覧)をお渡しします。 返却漏れ防止のため、ご活用ください。
  • 来館受け取りをご希望の場合
    • 来館の際、身分証(免許証や学校の名札など)をカウンターにご提示ください。
  • 返却は貸出時と同じ状態でお願いします。
    • 配送便利用の場合:返却日当日の朝までに、学校事務室前に置いてください。
    • 来館返却の場合:担当の図書館へ直接お持ちください。

利用時の注意

  • 希望に添えない場合は、図書館からご連絡いたします。
  • 資料の紛失・破損時は、状態により弁償が必要になる場合があります。
  • 貸出資料の学校外への持ち出しはご遠慮ください。

補足:複写サービス

    百科事典などの館内閲覧資料は貸出できません。著作権法の範囲内で複写サービスをご利用ください。

  • 利用方法 :(様式2)複写サービス無料交付申請書 を提出してください。
  • 部数:各ページ1部のみコピー可能です。同一内容を複数部コピーすることはできません。

お問い合わせ

  • 各担当図書館については(別紙2)をご参照ください。
  • お問い合わせ先
  • 各館共通e-mail:scko_lib@bb.net.ne.jp(学校関係者(教職員)専用)

    図書館 電話 FAX 開館時間 休館日
    鴻巣中央図書館 048-541-1075 048-541-1019 平日 9:30~20:00
    土日祝 9:00~18:00
    毎月第4木曜
    年末年始
    吹上図書館 048-548-7522 048-549-1687 平日 9:30~20:00
    土日祝 9:00~18:00
    毎月第4木曜
    年末年始
    川里図書館 048-569-3030 048-569-3031 9:30~18:00 毎週月曜・毎月第4木曜
    祝日・年末年始

    小学校 朝読書用資料団体貸出

    鴻巣市立吹上図書館では、市内小学校の読書活動を支援するため、「朝読書用資料 団体貸出」を実施しています。通常学級および特別支援学級を対象とし、朝読書や休み時間に活用できる資料を貸し出します。ぜひご活用ください。

    関連帳票

    • (様式3)鴻巣市小学校 朝読書用資料団体貸出申込書/配送日報告書 Word (41KB)
    • (様式3)鴻巣市小学校 朝読書用資料団体貸出申込書/配送日報告書 PDF (176KB)
    • (様式4)鴻巣市小学校 朝読書用資料団体貸出申込書(特別支援学級) Excel (89KB)
    • (様式4)鴻巣市小学校 朝読書用資料団体貸出申込書(特別支援学級) PDF (107KB)
    • (別紙6)鴻巣市学校配送年間スケジュール(2025年度) PDF (53KB)

    貸出の概要

    項目 通常学級 特別支援学級
    対象 市内小学校(クラス単位) 市内小学校 特別支援学級(クラス単位)
    貸出内容 絵本・読み物・ノンフィクション等 20冊/セット 児童にあわせた絵本・ノンフィクション等 20冊/セット
    貸出期間 4週間(延長不可) 4週間(延長不可)
    貸出回数 年度1回 回数制限なし(次回貸出は返却後)
    受付方法 (様式3)申込書をFAXで送信 (様式4)申込書をFAXで送信(希望日の1週間前まで)
    貸出方法 学校配送便(隔週金曜運行)
    返却方法 引取り日当日の朝までに、貸出時と同じ状態で事務室前へ
    受付館 鴻巣市立吹上図書館

    申込方法

    1. 申込書を記入
      • 通常学級:(様式3)朝読書用資料団体貸出申込書/配送日報告書 を使用
      • 特別支援学級:(様式4)朝読書用資料団体貸出申込書 を使用
      • クラスごとに希望欄へ「○」を記入し、担任の先生のお名前を記入してください。
      • できるだけ 学校単位で取りまとめて1枚の申込書でお申し込みください。

    2. 申込書をEmailまたはFAXで送信
      • ●送付先:吹上図書館
      • Email scko_lib@bb.knet.ne.jp (学校関係者(教職員)専用)
      • FAX 048-549-1687
      • ●受付期間:
      • 通常学級:2025年4月~5月9日(金)まで
      • 特別支援学級:貸出希望日の1週間前まで

    貸出・返却について

    • 貸出日(配送日)は、受付期間終了後、または申込受付後にEmailまたはFAXでご連絡します。
    • 図書館での受け取りはできません。
    • 配送便は学校の事務室前までお届けします。
    • 返却は貸出時と同じ状態で、引取り日当日の朝までに事務室前に置いてください。
    • 特別支援学級の次回貸出は、前回の返却が確認されてから受付可能です。
      例)5月23日貸出/6月20日返却 → 次回申し込みは7月4日貸出分から受付可能

    利用時の注意

    • 貸出資料のリスト(貸出レシート)を同梱します。返却時に不足がないかご確認ください。
    • 紛失・破損があった場合、状態により弁償が必要になることがあります。
    • 朝読書用資料の学校外への持ち出しはご遠慮ください。
    • 貸出セット数には限りがあり、ご希望に添えない場合があります。

    お問い合わせ

    鴻巣市立吹上図書館

    • 住所:鴻巣市吹上富士見1-1-1
    • 電話:048-548-7522
    • FAX:048-549-1687
    • Email:scko_lib@bb.knet.ne.jp (学校関係者(教職員)専用)
    • 開館時間:平日 9:30~20:00 / 土日祝 9:00~18:00
    • 休館日:毎月第4木曜日(館内整理日)、年末年始

    中学校 読書用資料 団体貸出

    鴻巣市立図書館では、中学校の読書活動を支援するため、「読書用資料団体貸出」制度を設けています。 朝読書や休み時間など、学内でより多くの本と出会える機会を提供します。ぜひご活用ください。

    関連帳票

    • (様式5)鴻巣市中学校 読書用資料 団体貸出申込書/配送日報告書 Word (40KB)
    • (様式5)鴻巣市中学校 読書用資料 団体貸出申込書/配送日報告書 PDF (174KB)
    • (様式6)鴻巣市中学校 読書用資料 団体貸出申込書/配送日報告書(特別支援学級) Excel (98KB)
    • (様式6)鴻巣市中学校 読書用資料 団体貸出申込書/配送日報告書(特別支援学級) PDF (108KB)
    • (別紙6)鴻巣市学校配送年間スケジュール(2025年度) PDF (53KB)

    貸出の概要

    項目 内容
    対象 市内中学校(クラス単位で申込可能)
    貸出内容 ノンフィクション、図鑑、小説等を組み合わせた 30冊/セット
    貸出期間 6週間(延長不可) ※申込数により変更の可能性あり
    貸出回数 年度1回
    受付期間 2025年4月~5月9日(金)まで
    受付館 鴻巣市立吹上図書館

    申込方法

    1. 申込書を記入
      • 通常学級:(様式5)読書用資料団体貸出申込書/配送日報告書 を使用
      • 特別支援学級:(様式6)読書用資料団体貸出申込書/配送日報告書 を使用
      • クラスごとに希望欄へ「○」を記入し、担任の先生のお名前を記入してください。
      • 学校単位で取りまとめ、1枚の申込書でお申し込みください。
    2. 申込書をEmailまたはFAXで送信
      • ●送付先:吹上図書館
      • Email: scko_lib@bb.knet.ne.jp (学校関係者(教職員)専用)
      • FAX: 048-549-1687

    貸出・返却について

    • 貸出日(配送日)受付期間終了後、吹上図書館で日程調整し、EmailまたはFAXでご連絡します。
    • 配送方法 学校配送便(隔週金曜日に運行している学校配送便とは別の日(月曜日)に配送する予定) でお届けします。
      配送先は 各学校の事務室前 となります。
    • 返却方法 返却日当日の朝までに、貸出時と同じ状態で事務室前に置いてください。

    利用時の注意

    • 貸出資料と一緒に一覧表(貸出レシート)を同梱しますので、返却時に不足がないかご確認ください。
    • 資料の紛失・破損時は弁償が必要になる場合があります。
    • 読書用資料の学校外への持ち出しはご遠慮ください。
    • セット数には限りがあり、ご希望に添えない場合があります。

    お問い合わせ

    鴻巣市立吹上図書館

    • 住所:鴻巣市吹上富士見1-1-1
    • 電話:048-548-7522
    • FAX:048-549-1687
    • Email:scko_lib@bb.knet.ne.jp (学校関係者(教職員)専用)
    • 開館時間:平日 9:30~20:00 / 土日祝 9:00~18:00
    • 休館日:毎月第4木曜日(館内整理日)、年末年始

    図書館見学受入

    まちたんけん等での図書館見学受入れのご案内

    鴻巣市立図書館では、まちたんけんなどの学習活動の一環として、小学生の図書館見学を受け入れています。 図書館の利用方法、蔵書冊数や貸出冊数の説明、書架見学、児童からの質問に答える事等、担当職員が対応いたします。ぜひご活用ください。

    関連帳票

    • (別紙2)鴻巣市内小中学校担当図書館 PDF (73KB)

    図書館見学の概要

    項目 内容
    対象 市内小学校(クラス単位で申込可能)
    申込方法 各担当図書館へ電話で申込
    申込期限 希望日の4週間以上前まで
    申込時必要事項 希望日時、クラス数、各クラスの児童数
    事前打ち合わせ 必要に応じて担当の先生と事前に打ち合わせを行います
    児童からの質問事前受付 希望日の2週間前までに受付可能
    自由見学の場合 希望日の2週間前までに電話申込(職員によるアテンド無し)

    申込み・お問い合わせ

    • 各担当図書館については(別紙2)をご参照ください。
    • お問い合わせ先
    • 各館共通e-mail:scko_lib@bb.net.ne.jp(学校関係者(教職員)専用)

    図書館 電話 FAX 開館時間 休館日
    鴻巣中央図書館 048-541-1075 048-541-1019 平日 9:30~20:00
    土日祝 9:00~18:00
    毎月第4木曜
    年末年始
    吹上図書館 048-548-7522 048-549-1687 平日 9:30~20:00
    土日祝 9:00~18:00
    毎月第4木曜
    年末年始
    川里図書館 048-569-3030 048-569-3031 9:30~18:00 毎週月曜・毎月第4木曜
    祝日・年末年始

    中学生職場体験チャレンジ受入れ

    鴻巣市立図書館では中学生の職場体験を受入しています。 カウンターでの仕事や、普段は見ることのできない裏方の仕事なども体験していただいています。

    関連帳票

    • (別紙2)鴻巣市内小中学校担当図書館 PDF (73KB)

    職場体験チャレンジの概要

    項目 内容
    対象 市内中学校の生徒
    申込方法 各担当図書館へ電話で申込
    申込期限 希望日の4週間以上前まで
    申込時必要事項 希望日(後日、依頼文書(各学校の様式))
    事前打ち合わせ 担当の先生と事前に打ち合わせを行います
    受入れ可能人数 各図書館:~4名(要相談)

    申込み・お問い合わせ

    • 各担当図書館については(別紙2)をご参照ください。
    • お問い合わせ先
    • 各館共通e-mail:scko_lib@bb.net.ne.jp(学校関係者(教職員)専用)

    図書館 電話 FAX 開館時間 休館日
    鴻巣中央図書館 048-541-1075 048-541-1019 平日 9:30~20:00
    土日祝 9:00~18:00
    毎月第4木曜
    年末年始
    吹上図書館 048-548-7522 048-549-1687 平日 9:30~20:00
    土日祝 9:00~18:00
    毎月第4木曜
    年末年始
    川里図書館 048-569-3030 048-569-3031 9:30~18:00 毎週月曜・毎月第4木曜
    祝日・年末年始

    出張授業について

    鴻巣市立図書館では、各小中学校の先生からご要望があれば、以下の内容の出張授業を行うご用意があります。是非、ご活用ください。

    出張授業メニュー

    学年 科目 内容
    小学3年生 国語科 「百科事典の使い方、図書分類について」
    小学4年生 総合 「調べる学習講座」
    小学5年生 国語科 「POPの書き方」
    小学6年生 総合 「著作権ってなんだろう?」
    中学1年生 国語科 「POPの意味・目的・書き方」

    出張授業の概要

    項目 内容
    申込方法 各担当図書館へ電話で申込
    申込期限 希望日の前月15日まで
    申込時必要事項 希望日、出張授業のテーマ、学年、クラス数、各クラスの児童数
    事前打ち合わせ 担当の先生と事前に打ち合わせを行います。

    申込み・お問い合わせ

    • 各担当図書館については(別紙2)をご参照ください。
    • お問い合わせ先
    • 各館共通e-mail:scko_lib@bb.net.ne.jp(学校関係者(教職員)専用)

    図書館 電話 FAX 開館時間 休館日
    鴻巣中央図書館 048-541-1075 048-541-1019 平日 9:30~20:00
    土日祝 9:00~18:00
    毎月第4木曜
    年末年始
    吹上図書館 048-548-7522 048-549-1687 平日 9:30~20:00
    土日祝 9:00~18:00
    毎月第4木曜
    年末年始
    川里図書館 048-569-3030 048-569-3031 9:30~18:00 毎週月曜・毎月第4木曜
    祝日・年末年始

    学習用端末を利用した鴻巣市電子図書館連携について

    鴻巣市立図書館では、スマートフォンやパソコン等で電子書籍を閲覧できる「電子図書館」を提供しています。 市内小中学校の学習用端末から電子図書館を利用できるように全児童生徒に鴻巣市電子図書館のID・パスワードを配布しています。

    参考資料

    • (別紙1)鴻巣市電子図書館の使い方 PDF (660KB)
    • (動画)鴻巣市電子図書館のご紹介 MP4ファイル

    電子図書館学校連携の概要

    項目 内容
    開始日時 令和6年4月1日(火)
    対象システム L-Gate
    対象端末 市内小中学校の指導者用端末・学習者用端末
    ID・パスワード 全児童、生徒に市立図書館が附番したID・パスワードを学校を通じて配布
    指導者(教職員)用も同様に各校に配布
    利用可能期間 中学校卒業年度の3月31日まで(進級後も同じID・パスワードを継続利用)
    先生用のID・パスワードには利用期限日はありません

    操作方法

    • 操作方法は(別紙1)鴻巣市電子図書館の使い方 もしくは(動画)鴻巣電子図書館のご紹介をご覧ください。

    ID/パスワードを忘れた場合

    • IDもしくはID/パスワード両方を忘れた場合
      IDとパスワードを再発行します、ID/パスワードの文字指定はできません。
      鴻巣市立図書館のメールアドレス(scko_lib@bb.knet.ne.jp)に以下の情報を記載して、学校の先生から鴻巣中央図書館へご連絡ください。その際、お電話でもご一報いただけると助かります。
    • ◆メールに記載する内容
      • 1. 学校名
      • 2. 学年とクラス

    パスワードを忘れた場合

    • パスワードを再発行します、パスワードの文字指定はできません。
      鴻巣市立図書館のメールアドレス(scko_lib@bb.knet.ne.jp)に以下の情報を記載して、学校の先生から鴻巣中央図書館へご連絡ください。その際、お電話でもご一報いただけると助かります。
    • ◆メールに記載する内容
      • 1. 学校名
      • 2. 学年とクラス
      • 3. 電子図書館ID

    お問い合わせ

    鴻巣市立鴻巣中央図書館

    • 住所:鴻巣市本町1‐2‐1
    • 電話:048-541-1075
    • FAX:048-541-1019
    • Email:scko_lib@bb.knet.ne.jp (学校関係者(教職員)専用)
    • 開館時間:平日 9:30~20:00 / 土日祝 9:00~18:00
    • 休館日:毎月第4木曜日(館内整理日)、年末年始